ぐーたら主婦ブログをはじめる

テーマは節約と家事全般、ときどきダイエット

新玉ねぎを使った肉々しいメンチカツの作り方

SPONSORED LINK

ドラマやアニメにでてくるご飯って、すごく美味しそうに見えることありませんか?

ハイジの白パンとかチーズとか、ギャートルズに出てくるマンモスの肉とか。

わたしの年代であれば、絶対に食べてみたい!って思ったことあるはず。


炭火で炙るハイジのチーズ

今回はアニメではございませんが、今期放映中のドラマを見ていましたら、どうしても作ってみたいメニューが登場しました。

「あなたには帰る家がある」のメンチカツです。

食べるシーンはほとんどないにも関わらず、メンチカツの存在感が半端ないのです。

あの存在感はなんなんでしょうね。

あのドラマを見て「メンチカツ作ろ」って思った人、相当数いるはずですよ。

 

しかしここで問題がひとつ。

主婦歴24年のちょきさんは、メンチカツを作ったことがありません。

とっても手間のかかるイメージのメンチカツですが、実際のところはどうなんでしょう。

というわけで、この度、初挑戦してみました。

新玉ねぎをたっぷり使ったメンチカツ

様々なレシピを参考にし、最初は玉ねぎを炒めずに作ったのですが、わたしが思っていたメンチカツとは違いました。

玉ねぎを炒めずに作ってしまうと、玉ねぎが主張しすぎます。

それはそれで美味しいけど、違うんです。

わたしは肉汁ブワッシャーッ!の肉々しいメンチカツが食べたかったんです。

そのため試行錯誤繰り返し(と言っても2回目)、完成したのがこのレシピです。

せっかくなので、旬の新玉ねぎを使いましたが、普通のでも問題ありません。

メンチカツの作り方

材料(10個分)

合びき肉 500g

新玉ねぎ(小) 2個

☆卵 1個

☆パン粉 30g

☆塩 小さじ2/3

☆こしょう 少々

☆ウスターソース 大さじ1

☆ケチャップ 大さじ1

生パン粉(衣用)

❶新玉ねぎは細かくみじん切りにします

❷レンジで加熱します

耐熱容器に入れたら、蓋、又はラップをして、電子レンジで4分間(600W)しんなりするまでチンします。

f:id:rararutan:20180609020719j:plain

❸水気を切って、冷めるまで放置します

ゆるすぎると成形しにくいので、水気は軽く切っておいたほうがいいです。

熱いのでご注意ください

❹ボウルにすべての材料を入れたら、粘り気がでるまで、こねくり回します

f:id:rararutan:20180609020540j:plain

❺10等分にして、丸く平らに成形します

f:id:rararutan:20180609020546j:plain

❻バッター液を作ります

バッター液(分量外)

小麦粉 大さじ5

水 大さじ5

卵(小さめ) 1個

❺肉だねにバッター液→生パン粉の順につけます

f:id:rararutan:20180609020551j:plain

❻170℃の油で5~6分、こんがりするまで揚げます

f:id:rararutan:20180607010642j:plain

❼引き揚げてから5分間蒸らします

❽とんかつソースをつけていただきます

SPONSORED LINK

 

実食です

揚げたらめっちゃ膨らみました。

f:id:rararutan:20180609020619j:plain

平らにしてから揚げたはずなのに、まるでクリームコロッケのように丸いです。

前回作ったものは普通に平たくて小判型でした。

この丸みは、ひょっとすればひょっとして

肉汁ブワッシャァァアア!

が期待できるのではないでしょうか?

飛び散った肉汁で火傷をしないよう、細心の注意を払いながらナイフを入れます。

すると肉汁が滝のように・・

f:id:rararutan:20180609025112j:plain

流れ出ることはありませんでした。

がっかりです。

とりあえずいただいてみます。

これは・・!

思いのほか、肉々しい!

しかも肉汁はしっかりと存在しておりました。

噛めば噛むほど、ジュワジュワジュワ~と甘い肉汁がにじみ出てきます。

そして同時に、新玉ねぎの甘みもジュワジュワジュワ~と広がります。

f:id:rararutan:20180609031749j:plain

これぞメンチカツの中のメンチカツ!

キングオブメンチカツ!

 

文字でお伝えするのって難しいですね。

わたしは食レポが苦手です。

このブログにおける、料理記事のPVが伸びないのは、そのせいなんでしょうか?

写真もいまいちなのかもしれませんね。

上手くできたら、その都度こっそり入れ替えておりますが。

新玉ねぎのおすすめ保存法

ここで豆知識をひとつ。

玉ねぎは吊るして保存すると長持ちする、なんてよく言われておりますが、新玉ねぎは常温保存だとあまり日持ちしません。

それに常温だと、切る時だって目に沁みますしね。

f:id:rararutan:20180609030529j:plain

水分が多く傷みやすい新玉ねぎは、このように皮を剥いて洗った後、水分をしっかり拭きっとってから、ラップでひとつづつ丁寧に包みます。

まとめて袋に入れたら冷蔵庫にて保存します。

こうすればとっても長持ちしますよ。

しかも冷やしておくことによって、切るときに目に沁みることもありません。

おしまいに

焼くか揚げるか、なら、やはり焼くほうが簡単ですね。

なんせ、うちの天ぷら鍋は小さいので、10個作るのに5回も揚げないといけません。

というか、一度にたくさん作りすぎるから面倒なんですよね。

もちろん、一度で食べ切るわけではありませんよ。

半分は揚げてから冷凍しておきます。

レンジで軽く解凍したあと、トースターで温めなおせば、サクサクに戻ります。

2日分の手間と労力だと思えば、仕方ないかもしれません。

 

揚げ物が苦手!って方はこちらを参考にしてください。

www.choki.work