ぐーたら主婦ブログをはじめる

テーマは節約と家事全般、ときどきダイエット

「同期のサクラ」じいちゃんのコロッケを再現しようとするも・・

SPONSORED LINK

わたしが毎週楽しみにしていたドラマ、「同期のサクラ」も本日の放送をもって最終回となります。

(同日追記:最終回と思ったら違いました。最終回は来週でした!)

楽しみだけど、今日で終わりだと思ったら、寂しいような残念なような。

ドラマの感想はさておき、ずっとずっと気になっていたのが、作中に登場する「じいちゃんのコロッケ」。

先日、ドラマ終盤にしてようやく、その「じいちゃんのコロッケ」が登場しました。

 

盛り付けもへったくれもなく、無造作にどかんと積まれただけのじいちゃんのコロッケ。

めちゃくちゃ美味しそう!

ハクション大魔王の大皿に積まれたハンバーグを彷彿とさせます。(実はあれ、もともとはハンバーグではなくてコロッケの設定だったそう)

 

わたしも食べてみたい!

検索してみたら、ちゃんとレシピがありましたよ。

www.ntv.co.jp

これはもう、作るしかありません。

じいちゃんのコロッケを再現してみる

材料は思いのほかシンプル。

たったのこれだけ。

材料(2人分)

じゃがいも 4個(地元のものをご使用ください。)

甘酒(濃縮)大さじ2杯から3杯

塩・こしょう 適量

小麦粉

パン粉

なんと肉なし、玉ねぎなし。

隠し味は甘酒でした。

作り方

  1. じゃがいもを皮付きのままゆでる。(大きさにより15~30分ぐらい)
  2. やけどに気をつけながら、ゆでたじゃがいもの皮をむいてつぶす。
  3. 甘酒を入れ、塩・しょうを振り、味を調整しながら、好みの大きさに成形する。
  4. 小麦粉⇒卵⇒パン粉にくぐらせ、180℃で揚げる。こんがり焼き色がつくまで。

レシピ通りに作ったらまさかの大失敗!

なにもコロッケを作るのは、はじめてのことではありません。

自分で言うのもなんですが、ちょきさんのコロッケはかなり美味しいです。

だけど今日作りたいのは、ちょきさんのコロッケ、ではなく、じいちゃんのコロッケ。

ここはレシピ通り、忠実に!

 

まずはじゃがいもを皮付きのまま茹でましょう。

f:id:rararutan:20191210203347j:plain

あれれ?

茹ですぎたわけでもないのに、なぜか、皮がむけてボロボロに・・。

15分でこんなになってしまいました。

立ち込める暗雲。

案の定、じゃがいもが水っぽくて整形するのもやっとです。

f:id:rararutan:20191210203725j:plain

それっぽい形には仕上がりましたが、掴むのが困難なほどにやわらかく。

1個づつカス揚げに乗せて、そーっと鍋に落とし入れます。(写真をとる余裕すらなし)

f:id:rararutan:20191210204112j:plain

大惨事。

タネがやわらかすぎて、形を維持しようとこねくり回したせいでしょうか。

衣が破れていたんでしょうね。

8個中3個が大爆発。

油まみれのドロドロです。

アレンジを加えて再挑戦

前回の失敗を踏まえて、次は蒸してみることに。

電子レンジという手段もありますが、わたしはレンジ調理が下手なんです。

蒸し料理なら、圧力鍋があれば簡単です。

圧がかかったら、3分間加熱するだけ。

f:id:rararutan:20191210204316j:plain

大きめだったので3個です。

きれいに蒸しあがりました。

今度は大丈夫そう。

と、思ったら・・やっぱりやわらかい!

 

この時期のじゃがいもって水分量が多いんでしょうか?

タネを冷蔵庫に入れてしっかり冷やしてから整形しても、扱いにくいのなんのって。

爆発こそ免れたものの、超クリーミーな仕上がりに。

f:id:rararutan:20191210204548j:plain

うーん・・。

ポテトコロッケというよりもクリームコロッケ。

味はいいけど、じいちゃんのコロッケは「これじゃない」感がぬぐえません。

SPONSORED LINK

 

奥の手を使い、再再挑戦

もうこうなったら最終手段、奥の手です。

いつも通りに作る!

いつも通り、とは、粉ふきいもから作る作戦です。

これは、わたしが高校生だったとき、調理実習で教わった方法です。

今までずっとこの方法で作っておりましたが、一度も失敗したことはありません。

これなら確実に、コロッケらしいコロッケになるはずです。

粉ふきいもの作り方

じゃがいもは乱切りにして、水にさらしてから茹でます。

おすすめは無水調理です。

100ccほどのお水をいれて、火にかけます。

蒸気が上がれば、弱火で10分。

無水調理であれば、ザルにあける必要もなく、そのまま水分を飛ばしながら加熱できます。

f:id:rararutan:20191210204631j:plain

ちょっと焦げましたが、気にしません。

これでもか!というぐらいまでしっかりと水分を飛ばしましょう。

あとはレシピ通りで。

 

そして今回はじめて、コロッケが掴めました!

今までのコロッケは、持ち上げることすら困難でしたから。

f:id:rararutan:20191210204702j:plain

壊れにくいので、鍋に入れるのも揚げるのも楽々。

f:id:rararutan:20191210221509j:plain

ようやく、コロッケらしいコロッケの完成です。

f:id:rararutan:20191210205043j:plain

素朴で優しい味わい。

甘酒の甘みがきいていておいしいです。

f:id:rararutan:20191210205223j:plain

材料がほぼイモだけなのに食べやすい。

わたしはいつも、コロッケにはオーロラソースをたっぷり、でしたが、このコロッケならなにもいりません。

そのままでも十分に美味しいです。

何個でも食べられる!

おしまいに

結果的には大成功でしたが、もうしばらくコロッケは作りません。

材料にあったこの濃縮甘酒、なんと1パックで380円もします。

開封後の賞味期限が冷蔵保存で1週間ほど。

f:id:rararutan:20191210232739j:plain

甘酒が傷んでしまう前に、と考えて、1週間で3回もコロッケを作りました。

1回作ると1日では食べきれなくて、次の日も当然コロッケ。

完食したら追いコロッケ。

つまり、この1週間、毎日コロッケを食べていたわけです。

揚物好き、芋好きなちょきさんもさすがにギブアップ。

完全に燃え尽きてしまいました。

 

関連記事です。

今回使ってみた調理器具たち。

www.choki.work

www.choki.work

www.choki.work