ぐーたら主婦ブログをはじめる

テーマは節約と家事全般、ときどきダイエット

命の母はじめました

ダイエットをはじめてからすっかり健康になり、更年期障害も鳴りを潜めて安心しきっておりましたが、ここ最近怪しい感じになってきました。

最近気になる2つの症状。

  • 増えた体重がまったく戻らない
  • 昨年暮れから続く右肩の痛み

 体重はもともとやせぎみに分類されているので、今のところはまだ大丈夫。

たるんだお腹の贅肉は気になるけど、まだ大丈夫・・たぶん。

 

深刻なのは右肩の痛み。

なにが困るって、背中なんて自力じゃ掻けないし、バンザイしたまま寝ちゃったら、左手使って右手を降ろしてやらないと自力ではおろせないぐらい痛い。(昔からなぜかバンザイをするクセが)

これが五十肩っていうやつですかね。

 

そこで、命の母はじめてみました。

1カ月換算なら1,750円ぐらい。

思ってたよりも安かったです。

 

可愛らしいピンクの小粒。

f:id:rararutan:20190922105401j:plain

840錠の瓶は大きすぎて目障りだったので、ダイソーで買った小瓶に詰め替えて

f:id:rararutan:20190922105451j:plain

パートに行くときは、ジップロックに詰め替えたものを化粧ポーチに忍ばせておきます。

 

成分はこんな感じ

ダイオウ末175mg、カノコソウ末207mg、ケイヒ末170mg、センキュウ末100mg、ソウジュツ末100mg、シャクヤク末300mg、ブクリョウ末175mg、トウキ末300mg、コウブシ末50mg、ゴシュユ40mg、ハンゲ75mg、ニンジン末40mg、コウカ50mg、チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)5mg、リボフラビン(ビタミンB2)1mg、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)0.5mg、シアノコバラミン(ビタミンB12)1μg、パントテン酸カルシウム 5mg、葉酸0.5mg、タウリン90mg、dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)5mg、リン酸水素カルシウム水和物10mg、ビオチン1μg、精製大豆レシチン10mg

第2類医薬品となっております。

ぶっちゃけるとわたし、この手のサプリはあまり信用しておりません。

 

元気になるサプリ。

内臓脂肪を減らすサプリ。

食べても太らないサプリ。

おっぱいが大きくなるサプリ・・

 

数えきれないほど試したけど、そのような魔法の薬は存在しませんでした。

とりあえず、ものは試しということで、2カ月間飲み続けたいと思います。

それでだめなら病院かな。

 

右利きだから右肩ばかりを酷使して傷むのだろう、そう考えて、今年のはじめに「左利きになる!」と目標をかかげ取り組んだりもしましたが、普段使わない左腕を使うことで、左手の筋まで傷めてしまい、さらなる悲劇を生んでしまいました。

小さいうちから特訓して、両利きになっていればよかった。

右がダメになっても左が使えるって、かなり有利ですよね。

 

もし2か月後、この話題に触れなければ、結果はお察しくださいませ。

効かなくても、気が向いたら報告するかもしれませんが。

通院治療にはお金がかかるから、できるだけ病院には行きたくありません。

神さま仏さま命の母さま。

どうかどうか、効いてくれますように。

 

ヘアースタジオIWASAKIのハーブカラーは1980円!

少し前になりますが、ヘアースタジオIWASAKI(イワサキ)で激安カラーを体験してきました。

「ぜひともレビューを」と、若干1名様から熱いリクエストをいただきましたので、簡単にご紹介してみたいと思います。

690円カットのレビュー記事はこちらになります。

www.choki.work

髪とお財布に優しいハーブカラー

イワサキのカラーは、厳選された6種類のハーブエキスが使用された「ハーブカラー」と呼ばれるものです。

天然由来のエキスですから、頭皮と髪にとてもやさしく、うるおいと輝きが違うそう。

料金は、驚きの税込み1,980円。

ただし、タイムサービス中はカットと同時進行ができません。

もちろん、どちらかを通常料金にすれば可能です。

どうしてもタイムサービスにしたい場合は、カットはカット、カラーはカラーで並びなおす必要があります。

5年ぶりのヘアカラー

白髪はまだないので、白髪染めではなく、普通のカラーです。(料金は同じ)

髪を染めるのはおよそ5年ぶり。

昔は茶髪にしておりましたが、節約のために、アラフォーを過ぎたあたりからやめました。

 

ビフォー画像がなくてすみません。

もともとは海苔の佃煮のごとく真っ黒です。

それがこんな感じになりました。

f:id:rararutan:20190919233054j:plain

あれ?あんまり変わってない?

実際に見るともう少し明るいんですけど。

お色はダークブラウンです。(何番か忘れた・・)

 

わかりにくいので、寄せてみました。

ね?真っ黒ではないでしょ?

(薄毛が気になる・・)

f:id:rararutan:20190919233334j:plain

これ、染めてから1カ月ほどはたっています。

美容師の方には、「退色するともう少し明るくなりますよ」と言われましたが、まだほとんど退色していません。

SPONSORED LINK

 

ハーブカラーが髪に優しいってほんと?

「いくらハーブでも染めると多少は傷みますよ」

なんて施術前に脅されましたが、思っていたよりは傷みませんでした。

指通りは染める前とそれほど変わりなく、1カ月経った今も、滑らかでサラサラのスベスベです。

1,980円でこれなら大満足。

 

昔に1度だけ、ケチって市販のカラー剤を使ったことがあるのですが、そりゃもうひどいことになりました。

ギシギシになるわ、ムラになるわ、しばらくしたらすべての髪が枝分かれしました。

髪が増えたね!やったね!

なわけがないでしょう。

もう二度と自分ではやらないと誓いましたよ。

手間やリスクを考えると、プロにお任せするのが一番です。

色を落ちにご注意ください

1つだけ注意点があります。

2~3日の間は色落ちします。

今回は久しぶりに染めたので、定着不足が原因でしょうか?

 

タオルを見たときはあせりましたけど、すぐに洗えば大丈夫です。

酸素系漂白剤をいれて、普通に洗濯をするだけで落とせました。

時間が経ったら、落ちにくくなりますので、お気を付けくださいね。

普通に洗っても落ちない場合は、煮洗いで解決。

www.choki.work

リタッチの料金設定は?

毎回フルカラーをしていれば、髪がどんどん傷んでしまいます。

毛先の退色が目立つようになるまでは、根元だけを染め直すリタッチがおすすめ。

美容院にもよりますが、たいていの場合、リタッチ料金はフルカラー料金よりもお安く設定されています。

イワサキでもリタッチがあれば、さらにお安くなるかも?

なんて図々しいことを考えておりましたが、残念なことに、リタッチ料金は設定していないそう。

フルカラー料金が激安ですからしょうがない。

ただし、リタッチそのものはお願いすればやってもらえるのでご安心ください。

おしまいに

わたしも来年で50歳を迎えます。

遅かれ早かれ、白髪の目立つ時期はやってくるでしょう。

カラーはお金がかかるから、と心配しておりましたが、この料金ならその日が来ても安心ですね。

 

多分、中途半端な時期が一番気になるでしょうし。

お上品なグレイヘアも憧れますけど、ネットで画像検索してみたら、なぜだか美人しか出てきません。

ハードル高すぎ。

 

 関連記事です。

よろしければご覧ください。

www.choki.work

交通事故だと健康保険が使えない、200%の治療費になるは真っ赤なウソ!

保険のことをいろいろ書こうと思ったけど、途中で断念。

そもそもド素人のわたしがしゃしゃりでてあれこれ書くよりも、専門サイト見たほうが早いですしね。

餅は餅屋に任せましょう。

保険のことは保険屋さんに聞くのが一番です。

 

ちなみに、今回のケース。

病院の窓口の方の言うことは嘘ばっかりでした。

受付の方には、騙してやろう、儲けてやろう、などといった他意はなく、マニュアルに沿って案内しているだけなんでしょうが、それにしたって、もう少しまともな対応はできないものかと。

知らないで、言われるがままに支払っていたら、危うく100万円以上の損をするところでした。

 

今回、病院の窓口で告げられた衝撃のセリフ。

細かいとこは違うかもしれないけど、内容はほぼ原文ままです。

 

「交通事故の場合、健康保険は使えません。治療費の請求は加害者側の保険会社にお願いします。今回は自由診療となりますので、治療費は200%のお支払いとなります。あとから保険診療に切り替えることはできませんが、よろしいですか?」

 

よろしいわけがないでしょう!

加害者のひとには過失がないのだから、治療費なんて請求できません!

上記の説明は間違いだらけです。

結論からいいますと、交通事故でも健康保険は使えます。

 

わたしはバイク乗らないから車乗らないからって方も知っておいたほうがいいです。

歩行者であっても、赤信号や横断歩道のない場所で事故に遭遇した場合、過失が生じます。

たとえ1でも過失があるのなら、健康保険は使うべき。

過失が0でも、相手の負担を軽くするために使ったほうがいいケースもあります。

いずれにせよ、保険屋さんと相談するのが一番です。

 

ちなみに使えないケースは次の2つだけ。

  • 通勤途中や勤務中の事故で労災が下りる場合
  • 飲酒運転や無免許運転などの犯罪行為

あとから保険診療に切りかえることができない、これも嘘です。

たとえ支払い後であっても、手続きさえすれば、差額は返金してもらえます。

 

今回の場合は、保険の関係者(車の保険や健康保険組合)に何度も電話をかけて病院とやりとりを交わし、ようやく保険適応、となりましたが、病院によっては「健康保険を使いたい」と意思表示をするだけで、簡単に使えるケースもあるそうです。

その場で必要な手続きはありません。

健康保険証さえあればOK。

書類の作成、提出はあとからでいいんです。

そうそう、Google先生にも大変お世話になりましたよ。

「オッケーグーグル」は魔法の呪文。

 

お金の話は知らないでいると損をする、情報弱者はバカをみる世の中でございます。

というか、マニュアル通りの案内しかできないのなら、人間いりますかね。

ペッパーくんでも並べておけばいいんじゃないでしょうか?

そうすれば人件費だって浮きますよ?

それに、人間に間違った案内を機会的にされたらムッとするけど、機械のペッパーくんにならとんちんかんなことを言われても笑って許せるでしょ。

そう考えると、ペッパーくんって得ですね。

 

皆さまも、誤った情報と交通事故にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

f:id:rararutan:20190918122440j:plain

おひさしぶりです。人生山あり谷あり

またまたうっかりご無沙汰しておりました。

ブログをはじめて早2年。

あえて、口には出しておりませんでしたが「ぐーたら主婦脱却」はわたしの目標でもありました。

実際、自分の行動や、やりたいことを文字起こしすることで、普段よりも頑張れるようになった、ような気がします。

 

気を抜くとダメですね。

一度座り込んだら腰を上げるのが億劫になってしまうというかなんというか。

人間は楽なほうへ、楽な方へ、と流されていく生き物であることを実感します。

昨年もこんな時期があって、そのとき「最低でも月に1回はブログを更新する」と自分で決めたはずなのですが・・お恥ずかしい限りです。

SPONSORED LINK

 

 

一番最近の更新が5月9日。

あれから4カ月とちょっと、いろんなことがありました。

よくないことや、よくないこととか、よくないことが・・。

 

いろいろありましたが、一番大変だったのは夫の交通事故です。

ご心配をおかけしたらあれなので先に言っておきますと、命に別状はございません。

夫が大型バイク、相手が車での衝突事故です。

大阪の自宅から、赴任先の寮に戻る途中での事故でした。

 

事故の原因は夫の信号無視(矢印信号の見間違い)です。

夫は週に2日、休みのたびに2時間かけてこちらに戻ってきます。

事故当日は、風邪もひいていたし疲れていたのかも・・。

 

事故の状況ですが、幸い相手さんは無傷です。

車の修理は、保険屋さんがなんとかしてくれるでしょう。

問題は夫の方です。

左手首の複雑骨折で、後遺症が残るかもしれない、と。

しかも、こちらの過失が100%ですから、治療費はすべて自己負担です。

交通事故だから健保も使えない、自由診療だから200%請求される、と脅されましたが、それはウソだったみたいで健保使えました。

その話はまた後日。

 

今は自宅からの通勤、通院、いろんな手続きがあって、この先には手術も控えていて、ごたごたしてます。

健保が使えるといっても、単車の修理は完全自費になりますし、痛い出費ですね。

ライフプランに大幅な修正が必要となってしまいました。

かなり落ち込みましたが、少しだけ前向きに考えてみたいと思います。

 

手首1本ですんでよかった!

 

信号の見間違い、しかも直進時、全身全力で突っ込んでいますから、下手したら死んでましたよ。

それが手首1本ですんだっていうのはものすごいラッキーなことなんです。

そう、これは不幸な事故ではなく、ラッキーな事故だった!

と、自分に言い聞かせながら、気が付くと深いため息をついているちょきでした。

明日、9月15日は、ブログをはじめてからちょうど2年目にあたる日となります。

いよいよ3年目に突入です。

f:id:rararutan:20190914120041j:plain

三日三月三年は節目になる数字とも言われています。

この3年を乗り越えたら、なにかが待っているでしょうか?

とりあえず、まだまだやめるつもりはありません。

今は気分的にも長い文章書くのはしんどいので、チマチマと更新していけたらと思います。

今後とも当ブログをよろしくお願いします。

 

パセリが水耕栽培で復活!家庭菜園で自給自足!

記事にするつもりがなかったので、写真が少なくて恐縮なんですが、今日は昨年植えたパセリの話題。

バジルの後ろでひっそりと芽吹いていたパセリちゃん。

www.choki.work

今になって思えば、おそらくこのときはバジルに栄養を取られていたのでしょう。

発芽率も悪くて、なかなか育つ様子もなかったのに、バジルをすべて収穫したあと、極寒の中すくすくと成長し、なんと越冬してしまいました。

ちなみに、パセリには一度も水や肥料は与えていません。

ご近所さんのパセリも冬を越しておりましたし、生命力だけでならパセリはバジルのさらに上をいくようです。

 

そこで今春は、それぞれの生育を妨げないためにも、パセリはお引越しすることになりました。

こちらが新しいお引越し先です。

f:id:rararutan:20190509101807j:plain

パセリなら大量消費することもないし、この程度のスペースがあれば十分。

パセリの植え替えに失敗・・

ところがです、適当にずぼっと抜いて、適当に植え付けたら、新しいお引越し先がお気に召さなかったのでしょうか。

ぐったりしたまま立ち上がらないパセリちゃん。

ハーブの生命力は強いといっても、植え替えで失敗して枯らせてしまうケースは決して珍しくはありません。

 

2、3日様子を見ておりましたが、復活は難しいと感じて、水耕栽培に切り替える決心をしました。

ぐったりしているだけならまだ間に合います。

枯らしてしまえばもう手遅れ。

根が生きているなら復活もありえますが、植え替えに失敗した場合、望みは薄いです。

水耕栽培なら適当でも大丈夫!

水耕栽培は、昨年のバジルでも経験済みです。

根をちょん切って、水につけるだけ。

知識がなくても、とても簡単。

ご覧ください。

f:id:rararutan:20190508223417j:plain

息も絶え絶えだったパセリちゃんが復活!

こうしておけば、ちょっと緑が足りないなぁというときに、いつでも簡単に摘み取れます。

パセリを買うとか、もうもったいなくて考えられない。

 

しばらくすれば根が生えてくることもありますが、水が傷みやすくなるので、切ってしまってもいいかも。

このパセリはこのまま現状維持で。

増やすだけなら土のほうがはるかに簡単です。

 

というわけで、昨年108円で買った種がまだ半分ほどあまっていたので、新しい鉢に撒いておきました。

ハーブは生命力がすごいから、プランターでもそんなに難しくはないはず。

たぶん・・。

SPONSORED LINK

 

レンジで簡単、乾燥パセリ

瓶に入りきらなかった分は、乾燥パセリにしてから保存することに。

摘み取ったパセリをよく洗って乾かします。

f:id:rararutan:20190508223312j:plain

(拭いてもいいけど、キッチンペーパーがいっぱいいるのでもったいない)

ある程度乾いたら、葉だけを摘み取り、キッチンペーパーの上に広げます。

f:id:rararutan:20190508223342j:plain

お皿に乗せて、600Wなら2分30秒ほどレンジでチン。

乾燥が足りないようなら10秒~20秒づつ追加で加熱します。

焦げやすいので一気に加熱しない

手で触ってポロポロ崩れるようになれば完成。

瓶に詰め替えて、冷蔵庫で保存します。

f:id:rararutan:20190508224400j:plain

香りを長持ちさせたいので、あえてほぐさず、そのまま瓶に詰めました。

水を替えるのも毎日の楽しみに

水は毎日取り替えたほうがいいです。

夏場であれば、1日数回替えてもいいぐらい。

以前のナマケモノを気取っていたわたしであれば、間違いなくこう言っていたでしょう。

「毎日水を替えるなんてめんどくさい!」

時間をもてあましているひとに限って、やたらと面倒くさがる傾向にありますよね。

 

キッチン小窓のすぐそばであれば、水を取り替えるのなんて、ものの数十秒で完了です。

料理の準備をするときのついで、洗い物のついで。

どれだけ忙しい人であっても、その程度の時間がひねり出せないわけはありません。

問題なのは、その時間が楽しめるかどうか。

 

以前のわたしはその時間を楽しめなかった。

今のわたしはその時間を楽しめるようになった。

昔に比べたら、心に余裕が持てるようになった、ような気がします。

 

とはいっても、仕事は繁忙期に入り、目が回るような忙しさに追われる日々。

普段やらないようなミスの連発で、へこんでおります。

僻地に飛ばされて重労働を科せられている夫に比べたら、まだまだ楽をしているほうなんでしょうけど。

緑を眺めて癒されよう・・。

 

液だれしない!山田養蜂所のはちみつ便利容器がすばらしい

母の日のプレゼント決まりました。

いろいろ悩んだ末、決め手となったのは、今わたしが一番欲しかったもの。

山田養蜂場のはちみつ容器。

f:id:rararutan:20190429134547j:plain

商品代金はたったの100円なのに、送料が600円という、とんでもないお品です。

この度、楽天のお買い物マラソンを利用して、お得に手に入れることができました。

 

特許が絡んでいるのかどうかわかりませんが、その辺に売ってそうで売ってないんですよね。

言っときますが、ダイソーに売っているチューブ容器とは全然違いますよ。

似てますけど。

 

サイズは300gと500gの2種類あります。

アマゾンでも購入できます、が「商品代金+送料」です。

複数個買うのなら、楽天を利用するのが間違いなくお得です。

 

※2020年12月21日追記

アマゾン、楽天での取り扱いがなくなったようなので、リンクを外しました。

どうしても同じ容器が欲しい!という方は、山田養蜂場の公式サイトから直接買えます。

アマゾンで同じような容器がありましたが、小さすぎて使い物にならないですね。

山田養蜂場の便利容器はここがすごい

 この容器のなにがすごいって、キレが抜群で、絶対にタレないモレない仕様になっていること。

ここにシリコンの弁がついているんです。

f:id:rararutan:20190429130240j:plain

だから逆さまにしても、容器を押さえないことには出てこない。

嬉しいことに自立してくれます。

f:id:rararutan:20190429130338j:plain

売ってそうで売っていないこの容器、オタフクソースでも採用されていました。

f:id:rararutan:20190424234003j:plain

出典:容器の工夫 | お好みソースのこだわり | オタフクソース

中身入りであればスーパーなんかでもちょいちょい見かけます。

レンゲやアカシアのはちみつは美味しいけどお高いですね。

キャップさえちゃんと外れれば、中身入りで買って詰め替えるのもありかも。

耐久性については不明です。

SPONSORED LINK

 

はちみつの結晶化について

チューブタイプの欠点は、冬場になると結晶化してしまって、ひねり出せなくなってしまうことです。

新しいうちにさくっと使い切りたいところですが、まとめ買いなんかしてしまうと、なかなかそうもいきません。

そんな時は湯煎で溶かしてあげましょう。

お湯の温度は60度まで

蓋を外してお湯につけたら、マドラーかお箸で中をゆっくりかき混ぜてやります。

 

結晶はしっかりと溶かしておけば、簡単には再結晶化しません。

少しでも残った状態だと、すぐにまた結晶化します。

 

絶対にダメなのは電子レンジです。

熱ではちみつの持つ栄養素が壊れてしまうだけでなく、熱しすぎると再結晶化したときに、スプーンが入らないほどガチガチに固まります。(経験あり)

瓶からの詰め替えについて

コメントにてご質問いただいたので追記しておきます。

1kgの瓶からそのまま移そうとしたら、高確率で失敗します。

移し替える際には、事故を防ぐためにもロートを使用しましょう。

f:id:rararutan:20190429222629j:plain

ロートに付いたはちみつがもったいなければ、ペロペロして胃に収めてしまえば問題なし。

ちなみに、容器や使用するロートは普通に洗って使っています。

プラ製品のため、煮沸消毒は絶対にだめです。

気になる方はアルコール消毒で。

 

何年も保存するわけでもないし、個人的にはそこまで神経質になることはないと考えております。

開封した時点で、雑菌をまとった空気中のホコリが舞い込むことも普通にありますからね。

はちみつには殺菌効果があるからきっと大丈夫!

そもそも糖類は簡単に傷みません。

後日談

母の日には少し早いけど、先日恒例のお食事会があったので、持っていきました。

わたしもそれなりにいい歳です。

いくら優れた製品だといっても、100円で売ってそうなチューブ容器だけでは大人として恥ずかしい。(実際に100円)

というわけで中身もプレゼント。

楽天のマラソンで3個(+1個)購入です。

f:id:rararutan:20190429130220j:plain

1つは自宅用にくすねました。

 

そういや、はちみつを毎日食べるようになったのは、2年前にはじめたダイエットがきっかけです。

その間、ただの一度もインフルどころか風邪すらひいておりません。

更年期障害もどっかいったし。

ダイエットをきっかけにはじめたものが多いので、どれがどれだけ影響しているかはさっぱりわかりませんが、少なからず影響はあるのではないかと。

もしくは相乗効果とか?

みなさまにもはちみつライフ、おすすめです。

 

できすぎる義母と赤点嫁

なんか作文みたいなタイトル。

今日はわたしの義母自慢。

自慢話なんてうざいだけ、人の不幸こそが密の味、という方はここでUターンを。

といっても、若干重たい話から入るのですが。

 

わたしたち夫婦には子供がおりません。

わたしの不妊が原因です。

自然妊娠はむずかしいでしょう、と言われたのは、お互い30歳を過ぎたころだと思います。

 

体外受精ならできるかも?

だけどもし、うん十万円、うん百万円お金をかけてできなかったら?

幸いにもうちは夫婦円満。

子供のいない未来もありなんじゃ。

二人で同じ結論を出すまでに、それほど時間はかかりませんでした。

 

問題だったのはうちの両親です。

なにしろ、普段から「孫まだかー?」の催促がありましたから。

打ち明けたときは、そりゃもう、あからさまにガッカリされましたよ。

 

気持ちはわかるんです。

わたしは三姉妹の次女として生まれ、上には年子の姉がおりましたが、その姉は20代のころに独身のまま亡くなっています。

下には妹がおりますが、わけあって40を過ぎた今でも独身です。

そりゃがっかりするのは当然のことでしょう。

 

しかしそれは、義母も同じなんです。

夫は弟と二人兄弟。

その弟が、これまたわけあり独身、今後も結婚できる見込みはなし。

つまり、子を持てる可能性があったのは、わたしたち夫婦だけ。

うちが子供を諦める、ということは、家系の血が途絶えてしまうということ。

孫の顔が一生拝めなくなってしまうのです。

 

当時、義母からは一度も孫の催促はありませんでしたが、黙っているのも心苦しくて、こちらから打ち明けました。

「ごめんなお義母さん。孫の顔みせてあげられんで」

そしたら義母は、顔色一つ変えることなく言ったんです。

「子供のおらん夫婦やてなんぼでもおるわ。あんたらの人生はあんたらのもんやろ。好きにしたらええねん」

今でも、その言葉を思い出しただけで、涙が浮かんできます。

 

義母はとてもやさしいひと。

あえて欠点をあげるとすれば、頑固すぎるところでしょうか。

 

結婚してからの習慣で、月に一度は義母宅でごちそうになります。

しかしその間、ただの一度も、わたしは手伝いをしたことがないのです。

せめて食器を片づけるぐらいは・・と思い、食器を持って立ち上ろうとしても

「ちょきちゃんは座ってて!」

「いやいやお義母さんこそ少しは座ってて!」

美しい譲り合い、ならぬ、汚れた皿の奪い合い。

 

昔、パート仲間の、わたしの母の年代の人が、嫁のことを愚痴ってました。

「嫁に『座ってて』と言ったら、本当にずっと座ってるのよ!普通だったら遠慮して手伝うわよね!」

そんな風に思われたらどうしよう、初めのころこそそんな不安もあったけど、今ではまったく心配してないです。

上げ膳据え膳、殿様気分。

夫がなにもできない人に育ってしまったのも頷けます。

 

今は完全別居だからうまくいってて、同居であれば、また違ってくるのかもしれませんが。

でもそれは、実親であっても同じことが言えるんですよね。

現に、わたしが実親とうまく付き合えるようになったのは、実家を出てからの話です。

血のつながりがあっても、うまくいかないことだってあるに、赤の他人となれば、むずかしいのはあたりまえ・・といっても、わたし自身が赤点嫁なのだから、あちらからお断りされる可能性のほうが高いかも。

 

生まれてはじめての海外旅行は、義母が誘ってくれたツアー旅行でした。

夫抜きでの二人旅。

そのときに、時間にだらしのないわたしと、時間に余裕を持ちたい義母とで、気まずい空気になったことがあります。

絶対に義母は、わたしの行動にイライラしたはず。

今となってはいい思い出です。

できればまた行きたいのに、義母は「もう歳だから・・」と言って、まったく乗り気ではありません。

いい思い出だと思っているのはわたしだけの可能性。

 

こちらは今年の冬、義母に縫ってもらったワイドパンツとスカートです。

義母は昔、洋裁関係のお仕事をしていたので、なんでも縫えちゃう洋裁のプロ。

どんだけすごい人なの。

f:id:rararutan:20190414193708j:plain

このワイドパンツはお出かけ用。

f:id:rararutan:20190414193654j:plain

光沢のあるとても美しい上質なウールで仕立ててもらいました。(生地代すら支払っておりませんが・・)

 

スカートは、綿100%のデニム生地。

無印のセールで買ったお気に入りのベージュのスカートの色違いバージョンです。

f:id:rararutan:20190414193733j:plain

アラフィフにはカジュアルすぎるかな?と思ったものの、着てみると落ち着いたラインでひとめぼれです。

セール品だったので、ベージュ以外にサイズがなく、「他の色も欲しかった」という話をしたら、さくっと縫ってくれました。

 

なんと、今回スカートを購入したのは20年ぶり。

この2色があれば、すべての色のトップスに対応できるのではないかと、もくろんでおります。

 

もうすぐ母の日ですね。

欲しいものを聞いても「気を使わないで!」と言ってちゃんと教えてくれないので、毎回すごく悩んでしまうんです。

きっとなにをあげても喜んでくれるのはわかっているんだけど、どうせだったらとびきり喜んでほしい。

どうしましょう、なににしましょう。

あー悩む!

 

揚げ物下手を克服!南部鉄器の天ぷら鍋なら二度揚げ不要!

みなさま唐揚げは好きですか?

わたしは10本の指に入るぐらいは大好きです。

中には「1番好き!」と声を上げる方も多いのではないでしょうか?

だけど、揚げ物ってめんどくさいんですよね。

揚げる勇気とテクニック、片づけるための気合と根性が必要になります。

そんな大げさな・・と思ったそこのあなた。

普段、料理してないでしょ?

揚げ物なんて簡単だろうって、料理したことない人ほど勘違いしてるんですよ。

 

先日の一コマ。

私「今日は時間ないししんどいから簡単なもんにしよう。晩御飯なにがええ?」

夫「からあげ!」

私「あほか!簡単ちゃうわ!」

夫「え?なんで?揚げるだけやろ?」

オイオイオイ、寝言は寝てから言ってくださいな。

揚げ物は難易度が高い

実はわたし、24年間も主婦業をやっているのに、なにを隠そう、揚げ物が下手!なのです。

特に難しいのが、唐揚げと天ぷら。

うまくできる日もあるけど、うまくできない日もあって、ベチャっとしたり揚げすぎてカチコチの岩みたいになったり。

 

天ぷらは水分の多い魚介系が難しいです。

自慢じゃないけど「コツのいらないてんぷら粉」を使っても失敗したことがあります。

フライであれば、滅多なことでは失敗しません。

が・・厚切りのトンカツだけは、高確率で衣の下側がベチャっとします。

 

腕が悪いのなら道具に頼ろう、そう考えて購入した天ぷら鍋は数知れず。

そんなわたしが、とうとう理想とする天ぷら鍋を手に入れました。

それが南部鉄器の天ぷら鍋です。

南部鉄器ってどんなの?

みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

岩手県の伝統工芸品でもある南部鉄器。

一般の方の抱く南部鉄器のイメージは、おそらく「重い」だと思います。

その認識に間違いはありません。

南部鉄器の天ぷら鍋、めちゃくちゃ重たいです。

凶器にもなりえるぐらいには重たいです。

しかしその保温性は折り紙付き。

 

常に一定を保てているらしく、鍋一杯に揚げ物を放り込んでもカラっと仕上がります。

少ない油でもカラっと仕上がります。

ベチャっと仕上げるほうが難しいほどです。

SPONSORED LINK

 

おすすめの南部鉄器の天ぷら鍋

わたしが購入したのはこちらの製品。

昨年はほぼずっと品切れ状態で、手にするまで3か月待ちました。

現在は供給が安定しているようです。

両手のタイプなら選択肢も広がるのですが、大きくなるとそれだけたくさんの油が必要になるし、当然のことながら重量は増します。

片手であれば、油の処理をするときも、こぼすことなくらくちんです。

重いからこその片手なんです。

 

届いたときはこんな状態。

f:id:rararutan:20190410113325j:plain

本体と柄の部分が別々になっていて、小さな箱で届きました。

組み立ては超簡単。

ねじ式の柄を本体にはめてやるだけ。

グラグラしたりもしませんのご安心ください。

実際に揚げてみました

うちのガスコンロの温度調整機能はあまり性能がよくないので、手動でやっております。

火加減は中強火がおすすめ。

f:id:rararutan:20190410113418j:plain

コンロによって加減が違ってくるので、「ちょうどいい火加減」を見つけてください。

一度ちょうどいい火加減にしてしまえば、 最初から最後まで同じでOK。

強めたり弱めたりする必要はありません。

f:id:rararutan:20190410113432j:plain

二度揚げなしでこの出来栄え!

外はサクサク!中はふんわりジューシー!

味付けはシンプルに、醤油とお酒を1:1、たっぷりのおろししょうがとにんにくを加えて。

衣は片栗粉だけでもいいけど、うちでは最近、米粉がブーム。

サクサク感がやばいです。

こちらは生協で見つけたチキチキボーンの素。

f:id:rararutan:20190410113455j:plain

チキチキボーンなのに、ケンタッキーフライドチキンの味がすると評判で、以前から気になっておりました。

水で溶くタイプは厚衣になるため、若干難易度が上がります。

f:id:rararutan:20190410113510j:plain

しかしこちらもカラっとこの通り!

お味はケンタッキーというよりも、ファミチキです。

どっちも好きですが。

f:id:rararutan:20190410113539j:plain

 衣のおかげかうまみがギュッと凝縮されていて、肉汁ダクダクのジューシーな仕上がりです。

油跳ねもせず、使用後の油も全然汚れませんでした。

これはこれでありかも。

SPONSORED LINK

 

南部鉄器のお手入れ方法

油を捨てたら熱いお湯ですすいで、綿のウエスでゴシゴシふき取る。

これを2~3回繰り返します。

スポンジはNG

スポンジの目の奥に油がたまって、いつまでもヌルヌルが付きまといます。

綿のウエスとお湯だけで、油も汚れもすっきり落とせます。

f:id:rararutan:20190410114054j:plain

洗ったら、ほこりが付かないように収納しましょう。

 

炒め用のフライパンじゃないから、洗剤でゴシゴシ洗ってもいいんですけど、そうするとしまうときに、油を全体に塗り込まなくてはいけなくなるんです。

そのままだと錆びます。

 

油を塗りこんでしまうと、その油が酸化してしまいそうで、次に使うとき洗いたくなるじゃないですか。

それが面倒なんですよね。

おしまいに

余談ではありますが、うちでの南部鉄器の調理器はこれが2台目です。

1台目はこれです。

関西人であれば一家に一台と言われるタコ焼き器!

f:id:rararutan:20190410114129j:plain

結婚当初に買ったので、24年物です。

これまた重いけどすごいんです。

プロ仕様のたこ焼きが作れます。

表面はカリッ!中はとろっとろ!

最近タコが高いんで、ご無沙汰しておりますが・・。

お安くなったらまたそのうち。

 

以前知り合いと南部鉄器の話をしていたら「それってお高いんでしょう?」みたいに言われたんですが、世間的には高級品のイメージなんでしょうか。

実際はそうでもないんですよね。

タコ焼き器も天ぷら鍋も数千円で買えます。(もちろんお高い製品もある)

一生物でこのお値段であれば、とてもリーズナブル。

揚げ物が苦手な方におすすめです~。

 

こちらは関連記事です。

www.choki.work

www.choki.work

 

稗粒種にハトムギ化粧水を試してみたら驚きの結果に

とうとう100円の化粧水を卒業する日がやってまいりました。

ずっと気が付かないふりをしておりましたが、実はだいぶ前から知ってはいたんです。

ただ、見て見ぬふりをしていただけです。

さすがにアラフィフにもなると、100円の化粧水だけでは潤いきれない、ということに。

目の周りにできる白いポツポツ

みなさまは「稗粒種(はいりゅうしゅ)」をご存知ですか?

目の周りにできやすい、袋状になった小さな発疹のことです。

大きさは1ミリ程度で、ニキビのような芯がないので、つぶすことはできません。

このブツブツの正体は、脂肪や角質がたまったものです。

 

この稗粒種、痛くもかゆくもないけれど、一度できるとなかなかなくならないので、かなり鬱陶しいです。

完全に消し去るには、表皮を切るか穴をあけるかして、中身を絞り出さなくてはなりません。

 

自分でもできますが、目の周りの皮膚は薄く敏感なため、手元が狂うと痛いし、無理に絞り出したら跡になることもあります。

できればちゃんとした美容クリニックでお願いしましょう。

ケチなわたしは、針を突き刺して、自力で絞り出しておりましたが、あとからあとからできるので、最終的には諦めました。

ハトムギ成分が稗粒種に効くってほんと?

結論からいいますとほんとす。

しかもダイソー製ハトムギ化粧水でも効きました。

f:id:rararutan:20190317205227j:plain

何気に嬉しい日本製。

最近のダイソー化粧品の品質はあなどれませんよ。

節約主婦の強い味方です。

www.choki.work

どのタイミングだったかははっきりとしませんが、常時5個ぐらいあったのが、気が付いたら全部無くなってたんです。

嘘くさいけどほんとの話です。

 

使ってるわたしが言うのもおかしな話ですが、正直に言いますと、それほど効果に期待はしていませんでした。

とりあえずなんか塗っておけばいいかな、的な。

 

だって100円の化粧品に、そんなにすごい効果があるだなんて普通は思わないでしょ?

高級化粧品の存在意義が危ぶまれてしまいます。

 

ただし、稗粒種が消えたのは紛れもない事実です。

消えただけでなく、再発もしておりません。

昔に比べると脂っこいものは控えているので、その影響もあるかも?

ハトムギ保湿ジェルへの乗り換え

冒頭でも言いましたように、化粧水1本では、さすがに潤いが足りなくなってきました。

そこで、オールインワンゲルとして大人気の、ハトムギ保湿ジェルを試してみることに。

プライム会員なら700円台、ドラッグストアで購入しても1,000円でおつりがきます。

どんなに優れた製品でも効果には個人差がありますが、このお値段であれば、気軽に試せるのではないでしょうか。

ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの実力

ハトムギ保湿ジェルの主な特徴です。

  • 天然ハトムギエキス(保湿成分)配合
  • 無香料、無着色、低刺激、アルコールフリー
  • ノンコメドジェニックテスト済

※コメド(ニキビのもと)

 

「化粧水のあとに」と書いてありますが、これ一つで十分に潤います。

もちもちのプルプルです。

にっくき稗粒種も再発しておりません。

もっと早くに使っておけばよかった。

SPONSORED LINK

 

意味不明の上げ底容器

ただひとつ、気に入らないのが容器のサイズ。

f:id:rararutan:20190317205441j:plain

このスペースからはみ出していることが、私的にはアウトです。

許せません。

180mlと、もともとたっぷり入っているのに、さらに上げ底ってどういうこと。

f:id:rararutan:20190317205301j:plain

100円のポンプボトルに詰め替えてみた

わりとゆるめのテクスチャだから、ポンプやチューブでも全然問題ないはずなんですが。

というわけで、ないなら作ろうホトトギス。

自分で詰め替えました。

セリアに売っていた、200mlサイズのポンプボトルがぴったりです。

f:id:rararutan:20190317205201j:plain

毎日使うものだから、ポンプの先がカピカピになって詰まってしまう、なんて心配は無用です。

このボトル、ワンプッシュだと出すぎるので、半プッシュほどでぴったりでした。

これで、今日から快適ハトムギライフを送れます。

おしまいに

周りの人からは「歳の割には(←これがすごく余計)肌がきれい」などと言われるので調子に乗っておりましたが・・。

よくよく考えてみたら、「肌がきれい」なんてセリフは、他に目立ってほめる部分がないときに言われる言葉です。

顔がきれいな人には「顔がきれい」って言えますしね。

 

幸か不幸か、顔に肉が付きやすいので、シワは少ないほうだと思います。

その分、たるみが目立つようになりました。

シワとたるみ、どっちか一つを選ばなければならないとしたら、わたしはシワを選びます。

 

たるみって、なんだか下品に見えませんか?

美智子さまなんてシワだらけになられても、とても美しいじゃありませんか。

あんなふうに歳を重ねられたら素敵ですね。

皇室の方はどんな化粧品をお使いなんでしょう?

 

日本の皇室の方々は、質素でつつましい、というイメージがあります。

そこまで高級なものは、お使いあそばされていないはず。(舌噛みそう)

でもやっぱりお金はあるだろうしね。

わたしには手の届かないSKⅡとか?

少なくともダイソーのハトムギ化粧水ではないでしょうね。

 

本革のジャンパーを洗濯機でじゃぶじゃぶ丸洗いしてみた!

うちの夫はなかなか物が捨てられない人。

わたしは決してミニマリストではないけど「使わない物」はどんどん処分したい人。

わが家は狭小住宅と言ってもいいほど狭いです。

保管場所が限られているのです。

洗えない捨てられない本革のジャンパー

そんな限られた収納スペースに、最低でも10年以上は一度も袖を通していない、ド派手なジャンパーがありました。

KAWASAKI 2000年記念のスタジアムジャンパー、というらしいです。

f:id:rararutan:20190310202049j:plain

写真だときれいに見えますが・・

当時はそれなりに着ていたらしく、前身ごろはシミ(汚れ?)だらけだし、本革を使った袖の部分は黒ずんでしまいずいぶん薄汚れております。

f:id:rararutan:20190310202110j:plain

f:id:rararutan:20190310202147j:plain

これだけ革を使っていると、ドライクリーニングで取り扱うことはできません。

革専門店でのクリーニングが必要になります。

相場は6,000円~10,000円といったところ。(外注のため、社員割引きも効かない)

 

私「きちゃないし着てないし、捨ててもええ?」

夫「洗ったら着れるやろ」

私「クリーニング代1万円やで!」

夫「家で洗ったらええねん」

私「家で洗ったらボロボロになるで!」

夫「べつにええよ」

私「ボロボロになったら捨てるで!」

夫「ええよ」

 

ボロボロになるかどうかはわかりませんが・・。

このジャンパー、身ごろは毛80%、袖とポケットが牛革という、とても扱いずらい素材で出来ています。

これはもしかしてもしかすると、10年以上もタンスの肥やしだったジャンパーを処分できる、千載一遇のチャンスかもしれません。

革製品を丸洗いする前に

革製品を洗う際の一番の問題点は、色落ちや移染(濃色から淡色への色移り)です。

色落ちしやすいかどうかを見極めるのは、それほど難しいことではありません。

革の染色には2種類の方法があります。

染料で繊維を染め上げる、染料仕上げと、表面にコーティングをする顔料仕上げです。

 

染料仕上げは、革本来の風合いを残すことが可能で、なめらかな手触りが特徴です。

ただし、傷が付きやすく、水にも弱いため、色移りや色落ちには注意が必要。

以前に洗ったバッグは、このタイプでした。

 

顔料仕上げの場合は、しっかりとコーティングされているため、雨や水に強い性質を持ちます。

今回のジャンパーはこっちのタイプです。

多少は乱暴に取り扱っても大丈夫でしょう。

革製品の洗い方

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ここでも簡単に、流れだけは書いておきます。

www.choki.work

洗濯機を使った丸洗い方法

❶ まずは予洗いから

気になる汚れの部分には、洗剤を直接つけて、ブラシやスポンジでこすります。

革製品の部分洗いにはシャンプーがおすすめ

f:id:rararutan:20190310202323j:plain

この段階で、革部分の汚れはほとんど落ちました

❷ 洗濯機にエマールを溶かし入れ、手動で優しく押し洗いします

型崩れが気になる場合は、バスタオルで包んでから、ネットに入れてください。

すすぎは2回、脱水は1分以内で。

f:id:rararutan:20190310202344j:plain
優しくない?

全力で回ってる?

おほほ、気のせいですよ。

SPONSORED LINK

 

❸ 裏返しにして、風通しのいい場所に干します

中綿入りなので、びっくりするぐらい重くなりました。

丸一日干しても、内側は湿っています。

❹ 途中でレザーオイルを塗りこみます

f:id:rararutan:20190310202415j:plain

ちょきさん御用達、革の達人。

高級レザーオイルに引けを取りません。

❺ 表に返し、暖房の効いた室内でさらに3日間干しました

f:id:rararutan:20190310212847j:plain

❻ 乾いたらもう一度レザーオイルを塗りこみます

顔料ですでにコーティングされていますから、仕上げの防水スプレーは不要です。

まるでプロ級の仕上がり!?

ご覧ください。

あんなにも薄汚れてドロドロだったジャンパーが、まるで新品のように!

f:id:rararutan:20190310202438j:plain

シミの目立っていたワッペン付近

f:id:rararutan:20190310202515j:plain

ひどく黒ずんでいた左袖部分

10年以上も放置した汚れが、まさかここまできれいになるなんて。

後日談

ボロボロになったら容赦なく捨てられる!

という思惑もありましたが、ちゃんと着てくれるのであれば、「使わない物」ではなくなるので、無理に捨てようなどとは考えません。

すぐさま写真を撮り、赴任先の夫に送ります。

 

私「きれいになったで」

夫「すごいな」

私「今からじゃもう無理やけど、次の冬は着てや」

夫「きれいなったからちょきにあげるわ。ご褒美や」

私「え?なんで?!いらんし!」

 

なんか全然、着る気がなさそうに見えるんですけど。

もしかしてわたし、騙された?

なんだか激しくモヤモヤします。

 

関連記事のご紹介です。

ウールのコートやダウンだって丸洗いできますよ。

www.choki.work

www.choki.work

 

電動歯ブラシの効果がすごい!磨きにくい歯の裏側もツルツルに!

みなさまは歯を磨くとき、手磨き派ですか?電動歯ブラシ派ですか?

わたしはこれまで、かたくなに手磨きを貫いてきました。

それもこれも、20年ほど前に、大枚をはたいて買った電動歯ブラシの性能が、それほどよくなかったからです。

どこのとは言いませんけど、某有名メーカーの製品です。

 

それ以来、「手磨き最強」説を信じてきたものの、定期検診を受けるたびに「下の歯の裏側、歯石がかなり付いていますね」との指摘があり。

そんなばかな・・。

隙間専用歯ブラシとデンタルフロスと歯石取りピックを駆使し、歯のお手入れだけで毎日30分以上もの時間を割いているというのに!

 

わたしの前歯の下の歯並びはガタガタです。

とっても磨きにくいのです。

しかも若干重なりあって隙間がないために、歯ブラシどころか歯間ブラシさえも入りません。

 

再三の指摘に頭を悩ませ、再び手にした電動歯ブラシ。

これがまさかの大正解。

20年ぶりに手にした電動歯ブラシは、驚くほどの進化を遂げていました。

というわけで、本日は電動歯ブラシについて語ります。

おすすめの電動歯ブラシ

とりあえず、電動歯ブラシがどんなのかわからないけど使ってみたい、という方におすすめしたいのがこちらです。

Fairywillの電動歯ブラシ。

低価格帯のもので迷ったら、これにしておけば間違いないです。

1,000円のクーポン付きで2,000円ちょっと。(2019年3月現在)

ほかの電動歯ブラシの口コミや、比較サイトも読み漁りましたが、このお値段帯ではピカ一の性能です。

f:id:rararutan:20190308110348j:plain

電動歯ブラシの特徴と使い方

まずは簡単な電動歯ブラシの特徴と使い方から。

間違った使い方をすれば、きっちり磨けないだけでなく、歯茎を傷める原因にもなるので注意しましょう。

電動歯ブラシでの磨き方

歯に軽く触れた状態で、1か所に付き2秒間ほど当てるだけ。

普通の歯ブラシのように、ゴシゴシこすったり押し付けてはダメ!

強く押し付けると止まる仕組みになっています。

 

鏡を見ながら1本づつ丁寧に磨いていきましょう。

隙間を磨くときは歯ブラシの先端部分を軽く当てます。

隙間磨き専用の小さな歯ブラシも付いていますが、この先端をうまく使えば、なくても十分に磨けます。

f:id:rararutan:20190308110213j:plain

この部分

電動歯ブラシの多くは、磨きすぎを防ぐために、2分間使用すると電源が切れるようになっています。

人によっては「物足りない」と感じる方もおられるかもしれません。

もちろんスイッチを押せば、再度利用できます。

磨きすぎもよくありませんので、長くても2セットぐらいがおすすめです。

歯磨き粉の選び方

わたしの場合は、知覚過敏を患っておりますので、シュミテクトは必需品です。

ただし、電動歯ブラシに研磨剤の入った歯磨き粉はNGです。

必ず、研磨剤不使用の歯磨き粉を選びましょう。

シュミテクトには研磨剤不使用タイプもあるので、知覚過敏の方も安心です。

電動歯ブラシのここがすごい

ここからは電動歯ブラシのすごいところです。

去年の暮れから使っておりますが、今のところデメリットはひとつも見当たりません。

どうしてもっと早くに使わなかったのかと、後悔するばかりです。

 

ただし、歯茎の状態が悪い人がいきなり乱暴に使ったら、血まみれになる可能性もありますので、ご注意くださいね。

歯磨きで血がでるのは、ほとんどの場合は歯周病です。

一度、専門医に見てもらったほうがいいです。

SPONSORED LINK

 

電動歯ブラシにはホワイトニング効果があった!

コーヒーや紅茶が好きな方って、ステインに悩まされませんか?

手磨きの時は、どれだけ気合を入れて磨いても、にっくきステインが落としきれませんでした。(基本的に歯磨きが下手なのかもしれない)

それが、電動歯ブラシでならすっきり落とせるようになったんです。

ホワイトニング専用の歯磨き粉って、やたら高いので大助かりです。

 

ビフォーアフターの写真をお見せできないのが残念です・・。

幼少時の治療跡がかなり汚く、口内の写真など、恥ずかしすぎて見せられません。

歯の裏側もツルツルに

歯の裏側を磨くのって本当に難しい。

しっかり磨いたつもりなのに、舌で歯の裏側に触れてみるとザラザラしていて、また磨きなおし、なんてことも。

 

電動歯ブラシなら、特別なテクニックを必要としません。

ただ当てるだけ!

歯磨き後、舌で触れるとツルツルしているのがわかるので、感動しますよ。

歯垢がしっかりおとせるので、もちろん歯石になることもありません。

歯間ブラシやフロスが不要に

以前は歯磨きが終わった後でも、歯間ブラシを差し込むと歯垢がぎっしり!なんてこともありました。

それが電動歯ブラシで磨いたあとだと、歯間ブラシやフロスにほとんどなにもついてこないんです。

ただなんとなく、フロスだけは時々使ってますけど、ちゃんと定期健診に通っていればそれすら必要ないかも、と思いはじめております。

歯磨き時間の短縮

わたしが今まで、歯のお手入れに割いていた時間は、夜だけでも30分です。

朝と昼はわりと適当なんですけど、夜はみっちりしっかり磨かないと気持ち悪くて。

電動歯ブラシなら2セット磨いて4分で完了です。

充電池がとても長持ち

昔の電動歯ブラシといえば、毎日充電器に乗せておくのが常識でした。

今では充電台が不要なのに、ビックリするぐらい電池が持ちます。

f:id:rararutan:20190308130732j:plain

スマホのアダプターを使い充電します

4時間の充電で30日間使用可能

またまたあ、大げさなんだから。

どうせ最小単位で「1日2分間ご使用の場合」とか言うんでしょ?

なんてことを思ってましたごめんなさい。

 

1日2分以上は使ってますけど、ほんとに30日ぐらいは持ちます

前回充電したのがいつなのかすら覚えてないし。

おしまいに

現在、日本での電動歯ブラシの普及率は、20%以下と言われています。

海外での普及率(特にヨーロッパ)などに比べると、なんと半分以下の数字です。

日本人はオーラルケアに対する意識が低い、と言われるのも当然のことかもしれません。

 

野生動物であれば、歯を失うこと=命を失うこと。

人の場合は義歯という選択肢もありますが、まがい物の歯では味覚障害が起こるケースも多いそうです。

そもそもわたしがこれほどまで歯にこだわる理由は、食べることへの執着ですからね。

すいません、ただの食いしん坊です。

 

目標は80歳で20本の歯を残すこと!

少し前のデータでありますが、平成28年に、8020(はちまるにいまる)達成者は2人に1人以上で過去最高となったそうです。

ちなみに、70台と80台になるうちの両親は、どっちも自前の歯はほとんど残っておりません・・。

親の姿を見ているだけに、余計に歯を失うのが恐ろしくもあり。

わたしは今のところ、親知らず以外は抜いたことありませんが。

みなさまも8020運動、一緒に目指しませんか?

 

関連記事です。

歯の定期検診は絶対におすすめ!

www.choki.work

小麦粉なしのヘルシーお好み焼き!1枚当たりわずか250kcal

はちみつココアで一食置き換えダイエットから1カ月ちょっと。

「結果報告します」と書いていたのに、すっかり忘れておりました。

www.choki.work

本人が忘れていたぐらいですから、記事をご覧なった方は確実に忘れてますよね。

「報告します」の一文をさっくり削除して、このまま知らん顔してもよかったんですけど、せっかくなのでご報告しておきます。

 

それでは、ドキドキの結果発表です。

お正月に2kg増えた体重は・・・1kg減りました!

ビフォーアフター画像もないし、たったの1kgだし、地味な報告ですみません。

わたし自身、2kg近くは落とせると思っていたので、少しがっかりな結果です。

 

最近明らかに体重が減りにくくなっています。

ひょっとしてひょっとすると、本格的に更年期到来なんでしょうか。

月経不順も若干目立ってきたような。

他の症状はなにも出てないんですけどね。

アラフォーのころよりもよっぽど元気です。

 

今より10kg太っていたときは、様々な体調不良に悩まされていたので、もう二度と、あの頃の自分には戻りたくありません。

そのくせ、食べ物に対する執着心だけは、人一倍強いですからね。

困ったものです。

小麦粉なしのヘルシーお好み焼き!

はちみつココアと並行して、よく食べていたメニューのご紹介です。

小麦粉を使わないお好み焼き・・キャベツ焼き、とも言います。

夫のいない休日の晩ご飯はもっぱらこれです。

 

めちゃくちゃ簡単で栄養もあって美味しいです。

勢いだけで作れます。

作り方

❶ フライパンに豚肉ボーン!

f:id:rararutan:20190210211435j:plain

❷ その上にキャベツ200gドサー!

f:id:rararutan:20190210211448j:plain

❸ 蓋をして5分間ジュウジュウ!

f:id:rararutan:20190210211607j:plain

❹ 真ん中へこませて卵をポトーン!

f:id:rararutan:20190210211622j:plain

❺ さらに5分蒸し焼きにしたら完成!

f:id:rararutan:20190210211638j:plain

❻ オタフクソースとマヨネーズと青のりと鰹節をかけて召し上がれ

SPONSORED LINK

 

オタフクは魔法のソース。

キャベツ+オタフクだけでも、十分にお好み焼き感満載です。

 

ソースは大さじ1、マヨネーズは小さじ1ほどに抑えてあります。

もともと薄味が好きなので。

マヨラーだったら物足りないかも。

 

卵を落としてからの火加減は、お好みで調節してください。

3~4分なら、半熟卵でお楽しみいただけます。

f:id:rararutan:20190210221805j:plain

ヘルシーお好み焼きのカロリーは?

このボリュームで1枚当たりわずか250キロカロリー。

お味噌汁をプラスしても300キロカロリーちょっとです。

1食をこれにしてしまえば、他ではお腹いっぱい食べられます。

 

食い意地のはっているわたしの場合、食べるために痩せる努力をしているといっても過言ではありません。

www.choki.work

山芋でつなぎバージョン

山芋があったのですりおろして卵とまぜまぜしたら、立派なお好み焼きに!

おろし器とボールが必要になるので洗い物が少し増えますけど。

ちょっとの手間で激ウマでした。

f:id:rararutan:20190211141236j:plain

おしまいに

食べても太らない体が欲しい、と思いつつ、もしそんな体が手に入ったら、食費がおぞましいことになりそうですね。

食料品値上げの影響を受け、1人前の分量が年々減っていく中。

食べることが大好き!なんて、笑顔で言ってられなくなるかも。

 

おすすめダイエット記事です。

合わせてご覧ください。

www.choki.work

www.choki.work